採用情報
新卒採用
「お客様の創造をカタチにする」 これが私たちの仕事です。
当社は創業より実績を積み重ね社会貢献するとともに、商業施設に関するお客様のあらゆる要望に応えながら業務範囲と信頼を広げてきました。物販店、飲食店、サービス店、ホテル、温浴施設など、小さな店舗から大型商業施設まで多くの商空間づくりに携わっている当社。物件ごとにプロジェクトチームを組み、お客様と直接会話し打合せをしていきますので、意見や要望をダイレクトに反映させやすく、より満足の高い商空間を提供できるのが私たちの仕事であり、強みです。
人生のビジョンに添ったキャリアパスが選べます。
内装の設計・施工だけでなく、様々な商業ビジネスに触れる機会がある当社ですので、いろいろな人・仕事に関わるうちに「自分がやりたい事」 も変化するかもしれません。 「現場管理でモノづくりの面白さを感じたい」 「やっぱりデザインの仕事がしてみたい」 「営業って結構おもしろいな」 「テナントリーシングって自分に合っているかも」 など前向きなキャリアアップを応援すべく、それぞれのビジョンに添ったキャリアパスを提供いたします。自分のキャリアプランをデザインし、その実現に向け大いにチャレンジしませんか!
「専門知識」 と「スタンダードなビジネススキル」 を兼ね備えたプロ集団を目指します。
今後も、社員一人一人がプロフェッショナルな人財に成長し、有機的に結びついたプロ集団となって仕事をしていくことにより、お客様に付加価値と満足を提供し続けていきたいと思っております。ぜひ一緒に成長していきましょう!
楽しく仕事ができるアットホームな会社です。
プロ集団とは言え、みな仲の良いアットホームな会社です。これまで社員それぞれが高い志や気概を持ち、日々互いに切磋琢磨しながら、仕事に取り組んできました。これからも社員の仲間や協力会社の皆さんとお互い尊敬し合い、一緒に知恵を出し合い、人々の暮らしに欠かせない未来につながる生活環境を創造する多彩な商空間をトータルプロデュースしていきたいと思います。
応募方法
● 2026年度卒業予定者
2026年度採用に関しましては マイナビ 2026 からエントリーをお願いいたします。
2025/2/12 ~ WEB 会社説明会 予約開始
2025/3/1 ~ エントリー開始
業務内容
商業施設・店舗の企画、設計、施工、テナントリーシング
商業施設・飲食店・ホテルなど、多彩な商空間をトータルにプロデュースします。営業、設計、施工がチームを組み、連携しながら仕事を進めていきます。
● 総合企画
(主な業務)商圏調査~立地分析、企画立案・プランニング、商業コンサルタント、テナントリーシング
● 設計・デザイン
(主な業務)現地調査、意匠・基本設計、デザインコンセプト、実施設計
● 制作・施工管理
(主な業務)積算業務、施工図作成、コスト管理、工程管理、品質管理、安全管理、アフターメンテナンス
応募資格
● 4年制大学、2年制短大、デザイン・建築系専門学校卒業及び卒業予定の方
第二新卒の方も大歓迎
求める人物像
私たちの仕事は、決して一人で完結できるものではありません。プロジェクトは、当社社員はもちろんのこと、お客様をはじめ協力会社の皆さんなど多くの人々と一緒に進めて行きます。多くの関係者の仲間と苦労や喜びを共にしながら、一丸となって感動や達成感を味わうことこそが私たちの手掛ける仕事の醍醐味であり、最大の魅力の一つです。
「仲間とともに、新しい付加価値の創造に積極果敢にチャレンジする!」 そんなモノづくりに熱い想いを持った方、キャリアアップを目指し高い意欲で業務に臨む意識のある方、ポジティブな姿勢・考えで仕事に取組める方、コミュニケーション力旺盛の方、これが我々の求める人物像です。
勤務地
東京事業本部(東京都千代田区)
大阪事業本部(大阪市中央区)
勤務時間
AM9:30~PM6:00 実働7.5時間/1日
休憩時間 1時間
※変形労働時間制 1 ヵ月単位 実働 37.5 時間/週平均
※担当案件により変更します。
※協定の範囲内で上記労働時間外に勤務する可能性があります。
休日・休暇
週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始、夏季休暇、
年次有給休暇(新入社員10日〈6か月以上勤務〉、以後年数に応じて最高20日)、
育児・介護休暇、生理休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇(結婚・忌引)、産前産後休暇
ほか
※協定の範囲内で上記所定休日に勤務する可能性があります。
給与
● 大学院、大学(4年制) 月給 244,524 円
● 専門(3年制) 月給 238,254 円
● 専門(2年制) 月給 231,984 円
※固定残業代(32時間/月 相当含む)
※固定残業代を超える労働を行った場合は別途追加支給いたします。
※東京事業本部勤務の場合は、地域手当(15,000 円/月)を別途支給いたします。
待遇・福利厚生
● 定年制度
60歳定年雇用(満60歳に達した月の末日をもって定年とする)
※定年に達し退職した場合、法令の定めるところにより満65歳まで再雇用制度あり。
● 給与改定
年1回(7月)
● 諸手当
通勤手当、役職手当、資格手当、現場手当、出張手当、地域手当(東京勤務のみ)
● 賞与及び報奨金
報奨金年2回(7月、12月)・賞与年1回(12月)・決算賞与年1回(7月)
● 退職金
退職時一時金
● 福利厚生
社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)、奨学金返還支援制度、食事費補助制度、資格支援補助制度、勤続表彰制度、財形貯蓄制度、住宅・結婚融資制度、自社運営フィットネスジム利用優待、記念日お祝い、健康診断、インフルエンザワクチン予防接種
● その他
海外研修実績あり。社員旅行実績あり。ノートパソコン貸与。スマートフォン貸与。ユニフォーム貸与。

東京事業本部

大阪事業本部

香港社員旅行(2017)

57期方針発表・名古屋(2023)

海外研修 アメリカ(2018)

海外研修 アメリカ(2019)

海外研修 アメリカ(2023)

海外研修 アメリカ(2024)
インターンシップ
インターンシップ(1~2週間)のお申込みに関しましては、各学校様よりお願いいたします。
アズの社風をよく知っていただき、リアルな業務を体験していただくためにインターンシップを実施しています。
●商業空間の企画・設計などに興味がある。
●学校で学んだ専攻・研究内容を仕事に活かしたい。
●自分の向き・不向きを知りたい。
そうした方々に 業務の一端を理解し体験していただくことで、仕事のやりがいや魅力を感じていただけると思います。
実施時期、期間、実施場所など相談の上決定させていただきますので、学校を通じてお気軽にエントリーしてください。
また、1 day インターンに関しては個人で申し込み頂けます。
会社説明、座談会のような内容になりますので、ご興味がございましたら、下記エントリーフォームよりご応募下さいませ。
実施内容
社内見学、会社説明、先輩社員との談話など
応募資格
4年制大学、2年制短大、デザイン・建築系専門学校卒業予定の方
実施期間
随時、相談の上決定(1~2時間程度を予定しております。)
実施場所
● 東京事業本部
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目21番5号三共ビル6F
TEL:03-3866-8641(代)/ FAX:03-3866-8644 [
地図]
● 大阪事業本部
〒540-0018 大阪府大阪市中央区粉川町1番2号
TEL:06-6763-5433(代)/ FAX:06-6763-4452 [
地図]
待遇
交通費: 当社規定により支給
お問い合わせ
株式会社アズ
採用窓口アドレス:saiyo@azu.co.jp
Tel:06-6763-0643 Fax:06-6767-3910
●大阪事業本部
〒540-0018 大阪市中央区粉川町1-2
●東京事業本部
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目21番5号三共ビル6F

東京事業本部

大阪事業本部